サインパネル

プラスチックカードにボールペンでの記入を出来るようにするマット加工です。
サインパネルは3種類からお選び頂けます。

  • サインパネル

加工について

  • サインパネル(白)

    白い修正テープを貼っているような仕上がりとなり一般的な仕上り加工方法です。
    デザイン印刷後に加工するため印刷した文字は下に隠れます。
    また、パネル加工の上から文字を印刷する事も出来ません。
    PETカードには対応しておりません。

  • サインパネル(透明)

    10,000枚以上の大量発行時にはホットスタンプのパネルよりも安価な加工料金となります。
    また、印刷が透ける透明の素材を使用して、文字とパネル加工を重ねる手法も可能です。
    文字を書ける為にする目的以外に表面をマット調にするビジュアル目的にも使う事があります。

  • サインパネル(オフ)

    標準PET素材のみ対応のローコスト仕様です。
    オフセット印刷で加工するので材料の盛りは薄く、捺印などにも向いていません。
    PETマットタイプであれば、素材そのものに筆記性があります。

補足・注意点

自由な形状で、また同一面なら何か所でも同一料金で出来ます。ただし、ホットスタンプパネルは面積に制約があります。

オプション加工料金

  サインパネル
(白)
サインパネル
(透明)
サインパネル
(オフ)
1,000枚 ¥13,200
(税抜¥12,000)
¥24,200
(税抜¥22,000)
¥13,200
(税抜¥12,000)
2,000枚 ¥17,600
(税抜¥16,000)
¥26,400
(税抜¥24,000)
¥16,500
(税抜¥15,000)
3,000枚 ¥22,000
(税抜¥20,000)
¥28,600
(税抜¥26,000)
¥19,800
(税抜¥18,000)
5,000枚 ¥30,800
(税抜¥28,000)
¥33,000
(税抜¥30,000)
¥26,400
(税抜¥24,000)
10,000枚 ¥52,800
(税抜¥48,000)
¥44,000
(税抜¥40,000)
¥42,900
(税抜¥39,000)

※料金は特別に記載の無い場合、税込表示しております。

※オフセットパネルは標準PETカードのみの対応。

スタッフからの一言

  • スタッフ

    各種サインパネルの違いはサンプル請求でもご確認出来ます。

  • スタッフ

    箔押しの有無、デザインとのマッチング具合によりサインパネル1つも妥協しません。
    なるべくカード全体イメージに沿ったご提案を行ないます!

  • スタッフ

    小ロットやホットスタンプパネルの方が安く、大ロットはシルクサインパネルが逆にお安くなります。

  • スタッフ

    印刷とのケントウズレが少しありますので印刷とパネル位置は最低0.5㎜のマージンを開けて下さい。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

  • 東京tel.03-6228-3900
  • 大阪tel.06-6351-1766

入稿データの作成方法について

入稿データ作成方法