プラスチックカード エコ素材もやってます。

プラスチックカード印刷2013.06.20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはプラスチックカード印刷・作成専門サイト研美社のブログページへようこそ!!

今回は、環境にやさしいエコカードのご紹介です。

 

—————————————————————-

エコ素材のカードをお探しの方へ
> 【2021年版】もっと詳しくエコな素材のカードについてまとめた記事はこちらから

—————————————————————-

皆様も、恐らく1日1回はこの言葉を見聞きしているのではないかと思います。
「eco」
今日はそんなecoなカードの話です。

研美社ではPET-G(ポリエチレンテレフタレート)
PLA(ポリ乳酸)という商品の2種類を取り扱っております。

簡単に違いを説明しますと、
PET-Gは燃やしても、有害物質がでない素材。
PLAは土に還る素材です。

どちらもエコなカードですが、ご指定されるほとんどが公共機関、施設、
官公庁様からです。
まだまだ一般的には、認知度の低い製品ですが、一歩先をいくカードを
我々と一緒に作成しましょう。

PET-G、PLAカード

もしご興味がありましたら、是非ともお問い合わせ下さい。

>>お問い合わせはこちら

無料資料ダウンロード

総合商品カタログ
資料ダウンロード
利用規約サンプル6種セット
資料ダウンロード

関連記事

プラスチックカード印刷

ひとり1枚 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)を

ひとり1枚 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)を

詳しくはこちら

プラスチックカード印刷

入稿データを作る際の注意ポイント

入稿データを作る際の注意ポイント

詳しくはこちら

プラスチックカード印刷

プラスチックカードで診察券を作るメリットとは?

プラスチックカードで診察券を作るメリットとは?

詳しくはこちら