IDカード・名入れ印字についてのご注意点

プラスチックカード印刷2014.03.11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

弊社では、作業用パソコンをWindows XPのサポートの終了に備えて、パソコンをWindows 7に入れ替えを進めております。

ご存知の方も多いとは思いますが、Windows XPの時はフォント環境として JIS90 が採用されていました。
ところが Windows Vista 以降からは、フォント環境として JIS2004が採用されております。

そうしたことから、代表的なところで言うと「辻」のしんにょうの点がJIS2004では2つの点になっております。
他で言いますと主なところでは「榊」「芦」「葛」なども変わっております。
テキストデータの方に『これは1つの点の「しんにょう」です』や
『「示」ではなく「?」です』等 備考欄にでも記載いただければと存じます。

大切なお客様のデータでありますので、間違えを防ぐためにもご協力いただければと存じます。

無料資料ダウンロード

総合商品カタログ
資料ダウンロード
利用規約サンプル6種セット
資料ダウンロード

関連記事

プラスチックカード印刷

ひとり1枚 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)を

ひとり1枚 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)を

詳しくはこちら

プラスチックカード印刷

入稿データを作る際の注意ポイント

入稿データを作る際の注意ポイント

詳しくはこちら

プラスチックカード印刷

プラスチックカードで診察券を作るメリットとは?

プラスチックカードで診察券を作るメリットとは?

詳しくはこちら