numa営業部
旅館のフロント、通販サイトの事務員等を経て、2015年営業事務として研美社に入社。
入社後、illustratorを0から教わりながら、お客様対応を行っていくうちに、自身への依頼も増えてきたことを機に2017年、営業に部署移動。illustratorを使える強み、旅館時代に培った丁寧な対応を活かし、研美社FANになってもらえるよう、日々切磋琢磨している。
商品のご紹介
推し活が日常の一部になっているみなさん!
「推しをもっと身近に感じたい」「特別なグッズを作りたい」と思ったことはありませんか?
そこで今回は、オリジナルカードというアイデアをご紹介します。
アクスタや缶バッジだけじゃない、
新しい推し活グッズとして注目されているカードの魅力をお伝えします!
オリジナルカード作りは難しそう…と思うかもしれませんが、実はとても簡単!
専門のカード印刷会社に依頼すれば、アイデアを形にするためのサポートをしてくれます。
例えば、以下のようなサービスを提供している会社を探してみてください。
推し活グッズとしてオリジナルカードを取り入れることで、
あなたの推し活がさらに充実したものになるはずです。
特別な思い出を形にして、いつでも推しと一緒にいられる喜びを感じてみてください!
「オリジナルカードを作ってみたい!」と思ったら、
ぜひお気軽にご相談ください。
専門のスタッフが、あなたの理想のカード作りをお手伝いします!
お問い合わせ:こちら
numa営業部
旅館のフロント、通販サイトの事務員等を経て、2015年営業事務として研美社に入社。
入社後、illustratorを0から教わりながら、お客様対応を行っていくうちに、自身への依頼も増えてきたことを機に2017年、営業に部署移動。illustratorを使える強み、旅館時代に培った丁寧な対応を活かし、研美社FANになってもらえるよう、日々切磋琢磨している。