プラスチックカード印刷

ネット完結で簡単発注!研美社の診察券が選ばれる理由

診察券とは──医院の「顔」を形にするツール

診察券は医院やクリニックの第一印象を左右する大切なアイテムです。
患者様に手渡すカードひとつで、医院の信頼感や清潔感を演出できます。
プラスチック製の耐久性あるカードから、PETでコストを抑えたタイプまで、
用途やご予算に合わせて最適な素材・デザインを選ぶことが大切です。

研美社の診察券が選ばれる3つの理由

  1. ネット注文で完結
    ご注文からお支払い、納品まで全てオンラインで行えます。
    業務負担を大幅に軽減します。
  2. 高品質×低コスト
    専門技術と豊富なノウハウを活かし、精密な印刷とコスト抑制を両立。
    少部数から大量発注まで、柔軟に対応可能です。
  3. 豊富なバリエーション
    標準のプラスチックカードはもちろん、ステンレス製など、
    他にはないユニークな仕様も承ります。

診察券に求められるポイント

  • 耐久性
    長期使用でも折れ曲がりや色落ちしにくい素材を選ぶこと。
  • デザイン性
    医院ロゴや配色を正確に再現し、ブランディングを強化。
  • 機能性
    バーコードやQRコード、ナンバリングなどの追加で受付業務を効率化。

研美社の診察券ラインナップ

プラスチックカード
標準的なJIS規格に準拠した厚みと硬度で、日常使いに最適。
表面はマット/光沢から選択可能です。

PETカード
薄手でかさばりにくく、携帯しやすい0.25mm厚。
コストも抑える事ができます。

ステンレスカード
高級感と耐久性を兼ね備えた金属カード。
他院との差別化やプレミアム感の演出に効果的です。

追加オプションで業務効率アップ

  • 可変印字(氏名/バーコード/QRコード)
  • ナンバリング印字
  • サインパネル(署名欄)
  • 磁気ストライプ
  • ICチップ

注文から納品までの流れ

  1. フォームよりご注文(データ入稿+材質指定、枚数記載)
  2. 研美社からの見積もりを確認
  3. 見積OKを頂いたら印刷開始、出荷日前日までにご入金

※納期は約10営業日~ 仕様によりご相談となります。
※デザイン製作のお手伝いも可能です。お気軽にご相談ください。
※電話にて内容をお伺いさせて頂き、最適な材質のご提案も可能です。

まとめ──研美社で叶える、理想の診察券

研美社は創業から培った専門性で、医療現場の声に応える診察券を提供します。
オンライン完結のスピーディーな発注と充実したオプションで、
医院のイメージアップと業務効率化を同時に実現しましょう。
耐久性、デザイン性、機能性の全てを兼ね備えた一枚が、
患者様の安心感を高め、医院運営をサポートします。

お問い合わせ→こちら

この記事を書いた人

numa営業部

旅館のフロント、通販サイトの事務員等を経て、2015年営業事務として研美社に入社。
入社後、illustratorを0から教わりながら、お客様対応を行っていくうちに、自身への依頼も増えてきたことを機に2017年、営業に部署移動。illustratorを使える強み、旅館時代に培った丁寧な対応を活かし、研美社FANになってもらえるよう、日々切磋琢磨している。

関連記事