インクジェットカード印刷

プラスチックカード印刷2017.12.26

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インクジェットカード印刷とは

インクをカード表面に吹き付け、その吹き付けたインクをUV 照射にて瞬時に硬化させる印刷方法です。

オフセット印刷と比べると、カード表面はインクが硬化した独特の手ざわり、マット感と立体感が特徴的です。

さらに紫外線劣化がしにくいため長い時間使用できます。両面フルカラーにも対応しております。

小ロット、ローコストから作成できるのも大きなメリット

「お店のポイントカードが足りない、すぐにでも欲しい」「社員証が少数必要になった」など納期まで時間がない方には最適です。

社員証や認定証のようなバリアブル(可変)にも対応しており、一枚一枚に違った名前や、番号を印字することも可能です。

さらに、特殊な冶具にカードを一枚ずつはめ込んでカード印刷をするので、多品種のデザインも印刷できます。

またお客様がお持ちのカードにも印刷ができ、幅広い要望にお応えできます。

以上のようにインクジェットによるカード印刷には多くのメリットがあります。
カード印刷の一つの印刷方法として、ぜひご検討ください。

なお、そのほか疑問点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

サンプルカードもご用意しておりますので、インクジェットカードの質感や色合いをお確かめいただけます。

インクジェット印刷の詳しい解説はこちら

無料資料ダウンロード

総合商品カタログ
資料ダウンロード
利用規約サンプル6種セット
資料ダウンロード

関連記事

プラスチックカード印刷

ひとり1枚 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)を

ひとり1枚 エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)を

詳しくはこちら

プラスチックカード印刷

入稿データを作る際の注意ポイント

入稿データを作る際の注意ポイント

詳しくはこちら

プラスチックカード印刷

プラスチックカードで診察券を作るメリットとは?

プラスチックカードで診察券を作るメリットとは?

詳しくはこちら